2020年6月
中3夏季にむけて
中3夏季にむけて 日頃から、当義塾の活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。 さて、今回の新型コロナ感染症による休校措置により、子どもたちの学習時間が大幅に削られ
てしまい、特に受験学年である中3にとっては、非常に厳しい問題となっております。当塾でも、
昨年度のカリキュラム通りに授業展開をしておりますが、子どもたちの受験に対するモチベーションを
保たせるのは難しいと感じております。
(ご家庭ではもっと大変だと思います。) また、本来でしたら5月中旬に行われていた中3高校入試説明会も中止せざるを得なくなり、
大変申し訳なく思っております。(現在、私立高校の受験情報は全く入ってきておりません) このままですと、夏場はコロナが落ち着き、夏休みを短縮し学習時間も確保されるし、
なんとなくうやむやのまま通常通りに入試を迎える(中3内容を少なくする案もでていますが)と
いう感じがしております。よって、受験対策は昨年同様に行っていく必要があると考えています。 夏期講習日程についてですが、毎年25日間100コマ授業、家庭学習と合わせて1日8時間学習、
夏休み期間最低240時間の学習を掲げて実施しておりました。が、今年度は夏休み短縮ということで、
ギリギリ18日間80コマの授業+オンラインによる補習という形で組ませていただきました。
子供たちは3ヶ月のブランクのあと、いきなり授業も部活も再開し、精神的にも体力的にもかなり
きつい状況だと思いますが、なんとか受験生本来の姿へ一人ひとりを丁寧に指導していきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。中内
小学生学力テスト実施しました。
先日5/30に前年度のまとめテストを実施しました。
4学年 密にならないように注意して行いました。
結果はまだですが、苦戦した子供たちが多かったので
来週、この試験の解説を行い、再来週もう一度同じ問題のテストを実施して
定着をはかりたいと思います。
休校期間の自宅での学習で差がついてしまった感じがあります。
軌道修正を早めにしてあげないといけませんね。