2020年3月
春期講習ご参加の皆様へ
お世話になります。来週から春期講習となります。ご不安も大きいと思いますが、茨城の感染者はその経路が割とはっきりしていること、また塾と各家庭を最短で移動していただければそれほど心配はないと思われること、子どもたちの学力への影響を考えての実施です。ご理解をいただけば幸いです。
次の点にご協力ください。
1.社員通用口を使用するか、もしくはエレベーターで直接3階へお越しください。階段の手すりなど不用意に触らないようにしてください。
2.塾に入る際、トイレに行った際には必ず消毒液で消毒をしてください。
3. なるべくマスクを着用してください。
4. 教室はこまめに換気をしますので、温度調節できる服装をお願いいたします。
5.教室内に多少の消毒液(塩素系)の匂いがありますが、気分が悪くなったりした場合は申し出てください。
6.どうしても不安でお休みをする場合はご連絡ください。(今回の塾生は、割引価格ですのでご返金はできかねますのでご了承ください。小345の算数コースは来月振替が可能です。)
新学期は4/6(月)開講となります。よろしくお願い申し上げます
茨城 コロナ感染者3名
遅かれ早かれ感染者は出ると思っていましたが、つくばと阿見にはびっくりしました。
3名とも海外からの帰国者で、帰国後の足取りがわかっているようなので
今後の動向(濃厚接触者の情報、帰国後の活動など)に注目していきたいと思います。
今日現在で須田義塾は、すべて通常通り授業・講習会は実施の予定です。
教室は換気可能ですし、毎日次亜塩素酸による消毒を実施、手指の消毒も徹底させています。
ただ、ご不安な方はお休みしていただいて結構ですのでお申し付けください。(振替、返金等で対応させていただきます)
卒業おめでとう!新高1春期講習開講!
改めて皆さん、ご卒業おめでとうございます。
さて、今日から高校生の勉強をスタートさせます。全員、進路が決まっての再スタートです。
振り返るのは大人になってからで十分です。
前を向いて、素晴らしい高校生生活に飛び込みましょう!(勉強は地獄だけど笑)
というわけで、新高1春期講習 英語・数学I・古典のスタートです!。
本日 新中3開講!
本日から新中3開講となります。週3回60分7コマ
火曜・木曜 英・数19:30~21:40
土曜 国・理・社 18:50~22:10 です。
感染には最大限の対策をとっていきます。
まずは、今回の休校でとばされた内容をしっかり学習させようと思います。
数学の確率はただでさえおろそかにされる単元なのに、どうなるの?って感じです
新学期もどうなるかわからないですし、1教育機関としてできることをやっていこうと思います。
本日県立対策 最終特訓!
中3最終特訓時間割 3/1
集 合 9:00
スダバイス数理 9:00~9:20
1時間目 9:20~10:10
2時間目 10:20~11:10
3時間目 11:20~12:10
昼休み
4時間目 13:00~14:00
5時間目 14:10~15:10
休 憩 15:10~15:40
6時間目 15:50~16:50
7時間目 17:00~18:00
スダバイス国英社 18:00~19:00
解 散
感染には最大の注意を払ってます。ラストスパート!みんな頑張ってますよ!