2020年1月
南平台開校2年目 ありがとうございます
おかげさまで南平台教室開校2年目に入りました。多くの皆様にご利用いただき心より御礼申し上げます。
さて、南平台教室で使用中のEXゼミについて説明させていただきます。
PCの18万ページ100万題のデータベースから一人ひとりにあったプリントを出して自学自習していくシステムです。
1・詳しい解説ラーニングプリント・・・表やグラフなども多く取り入れたわかりやすい解説のプリントを読み、理解を深めます。ここで、プリントをよく読むことで自然に読解力を鍛えていくことができます。
2・アウトプットに特化した反復トレーニングを実現。ラーニングで理解を深めた後は、1枚10分程度のステップ問題や確認テストのチェックプリントを反復学習していきます。
頭に入れた知識を外に出す作業がアウトプット。テストの点が取れるようにするためにはアウトプットの訓練が必要なのです。プリントはレベル別に揃っているので一人一人の進度に合わせた効率的な学習ができます。もちろん、わからないところは私が丁寧に説明して解答を導けるように指導していきます。
来年度から算数に加えて理科・社会・そして5・6年生の教科書に準拠した英語もこのシステムで始めたいと思います。英語に関してはこれから求められる4技能のうちwriting readingのみ対応となりますので英会話はできるようにはなりません(汗)。ひたすら書くテストへの対策です(実際学校で一番足りないのはこの作業になると思います。)国語は、実力系のテキスト、漢字ドリルで読ませて読ませて書かせるを徹底しています。すべての教科の根幹は国語の読解力です。算数を教えていて国語の重要性を感じます。個人的には低学年は英語を始めさせるより国語を充実させるべきと思います。
と、いうことで令和2年度も地域の子供たちに寄り添って学力向上のお手伝いをさせていただきたいと思っています。一緒に頑張りましょう!
須田義塾 中内 義信
合格祈願
新年あけましておめでとうございます。(忌中の方には失礼いたします)本年もよろしくお願い申し上げます。
さあ、受験本番。今までやってきたことをきちんと発揮できるように頑張ろう。ここから伸ばすことも大事だけどそれよりは実力を出し切れることを考えよう。(体調管理もしっかりしましょう。風邪引いて1週間休んだらOUTだよ)
(初詣に行って合格祈願をしてきました。)